カワサキレーシングチームの2008年MotoGPの成績をまとめました。ジョン・ホプキンスの年間ランキングは16位、アンソニー・ウエストは18位、ジェリミー・ハッキングは20位でした。メーカーランキング、カワサキは5位、最下位でした。
下の表は各ラウンド毎の順位です。ハッキングは全米スーパーバイク選手権に参戦していたライダーで、負傷欠場が続いたホプキンスの代役として出場しました。ホプキンスが欠場した理由は、オランダGPの公式予選で転倒した際の左足首骨折によるものでした。また、フランス-イタリヤの連続リタイヤはマシントラブルが原因です。
| - | ホプキンス | ウエスト | ハッキング | 
|---|---|---|---|
| カタールGP | 12 | 16 | |
| スペインGP | 7 | 13 | |
| ポルトガルGP | 5 | 16 | |
| 中国GP | 14 | 17 | |
| フランスGP | リタイヤ | 14 | |
| イタリアGP | リタイヤ | 15 | |
| カタルーニャGP | 10 | 12 | |
| イギリスGP | リタイヤ | 10 | |
| オランダGP | 欠場 | リタイヤ | |
| ドイツGP | 欠場 | 10 | |
| アメリカGP | 欠場 | 17 | 11 | 
| チェコGP | 11 | 5 | |
| サンマリノGP | 14 | 13 | |
| インディアナポリスGP | 14 | 11 | |
| 日本GP | 10 | 15 | |
| オーストラリアGP | 13 | 12 | |
| マレーシアGP | 11 | 12 | |
| バレンシアGP | 14 | 17 | 
かなり厳しい結果です。コンペティション・マネージャーであるミハエル・バルトレミーはシーズン前は、各ラウンドは常に10位以内が目標、上手くいけば5位以内も狙える、と話していました。しかし、何か大きな誤算があったのか、常に最下位争いをしていたような印象が強いです。
2008年のカワサキレーシングチームはアメリカの飲料メーカー、モンスターエナジー社との間でスポンサー契約を結んでいます。期間は2年間で、シーズン前は「今シーズン頑張れば2009年にはタイトルスポンサーにステップアップすることができるでしょう」と話していたがどうなるでしょうか。

スポンサード リンク